コピーライティングを勉強すると、4つのNOTについて学びます。
その4つとは、
- not open(開かない)
- not read(読まない)
- not believe(信じない)
- not act(行動しない)
なのですが、今回はNOT OPENについてです。
普通、メルマガの開封率をあげるには、メルマガの件名について説明します。
「メルマガの件名で興味を引いて、開封率を上げましょう」
みたいな感じです。
ですが、普通のことは、知っている人が多いハズ(笑)
それに、私のところには、
「メルマガは何時頃配信したらいいですか?」
という質問が多い。
ということで、私はメルマガの開封率に関連する配信時間について書いてみます。
メルマガの開封率が高い配信時間は?
勘の良いあなたは、もうわかってしましました?
上の写真では、目覚ましは7時を指してますね。
「朝の7時ころ?」
残念(笑)
もっと早い朝6時ころです。
朝6時頃配信しているメルマガが、私の財布を一番潤してくれます。
メルマガの開封率が高い配信時間は、朝6時なんです。
信じられないでしょ。
私も普通のことなら、わざわざ記事にしませんからね。
メルマガの開封率を上げるため配信時間を変更
私は朝6時に配信しているメルマガを、最初は19時ころに配信していました。
先の写真の7時は夜の7時なんです(笑)
多くのアフィリエイターのメルマガ配信時間は、19時~21時くらいが多いと思いませんか?
なので、私もそれに習って配信時間を夜にしていました。
実際、私が今お世話になっている月収1億円のアフィリエイターも、メルマガの配信は夜8時がベストだと言っています。
それでは、なぜ、私が朝6時にメルマガを配信するようになったのか?
それは、私が気に入っているアフィリエイターが、朝5時に配信していたからです。
「最初は面白な~」
みたいに他人事でした。
それが、メルマガ読者の立場で読み始めると、朝イチでメルマガ届くのがスゴくありがたい。
目覚ましにもなるし、他のメルマガと同時に届かないので読んでしまう。
なんと私にとって、特別なメルマガになっていました。
当然いいことは真似る。
スグに私も、朝イチにメルマガを配信するようになったんです。
メルマガの配信時間を変えたら開封率が上がった
メルマガの配信時間を変更する時、一応テストしてみました。
朝の5時、6時、7時、8時といった感じです。
テストした時間の中で、もっとも開封率がよく、反応も良かったのが朝6時。
これは本当に驚きました。
売上が目に見えて上がったのです。
ここであなたは、
「ちょっと、木村のメルマガの配信時間は?」
と言うかもしれません。
そうなんですよね。このブログのメルマガ配信時間は夜8時なんです。
「お前、言っていること違うだろ」
と怒らないで(汗)
今、説明しますからね。
実は、ターゲット層によって、メルマガの開封率が高い配信時間が違うのです。
例えば、私が一番収益を上げているブログは、ターゲット層が40代以上のアフィリエイト初心者。(※男性が多い)
ですから、40代以上のアフィリエイト初心者の場合は、朝6時のメルマガ配信が開封率が高い。
ちなみに今回のブログの場合、私が応援しているのは主婦になります。
主婦の場合は、夜8時がいいようです。
こちらも、メルマガの配信時間をテストしてみました。
主婦の場合は、朝はイマイチの反応です。
それよりは、夜8時がメルマガの開封率もいいし、連絡もいただけます。
私の考えでは、主婦にとって朝イチは忙しい時間なのでしょう。
ですから、夜の家事が終わる時間くらいがいいのかもしれません。
メルマガの開封率を上げるために配信時間を考える
もし、あなたがこれからメルマガを配信する場合、あまり固定観念にとらわれないほうがいいです。
私のお気に入りの朝5時にメルマガを配信してくるアフィリエイターは、月収1億円のアフィリエイターと比べると収入は劣ります。
ですが、固定観念にとらわれず、自分の考えで情報発信している。
ただ、あなたは、まずは真似した方がいいと思います。
例えば、主婦層をターゲットにするなら、メルマガの配信時間を夜8時にするとか。
または、若い人をターゲットにする場合は、夜9時以降にするとかです。
自分のスタイルが確立したら、自分の考えでメルマガの配信時間を決めればいい。
アフィリエイトに限らず、多くのことが日々変化しているんです。
あなたが新発見をすることを期待しています。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございます。
この記事に関する質問や相談はコチラからどうぞ。
木村
こんばんわです。
なるほどです。
これからメルマガ発行をするので
すごく参考になりました!
私のターゲットで考えたら
夜なのかな・・
でも検証を繰り返せばいいんですね!
すごく面白かったです^^
またきます!
応援ぽち完了です!