最近の独自ドメインのブログといえば、殆どがWordPressではないでしょうか。
WordPressは、カスタマイズが簡単ですし、無料で使えるプラグインも多く存在します。
また、SEO面を考えても、WordPressのブログはGoogleの評価が高い。
ということで、私もWordPressを使っているのですが、最近、
「記事中の内部リンクは、どうやっているのですか?」
という質問を多く受けるようになりました。
サムネイル付きのリンクなので、興味を持っていただけるのでしょう。
この記事の目次
WordPressの内部リンクをサムネイル付きにするのは?
私がWordPressのブログの内部リンクを、サムネイル画像つきにしたのは今回のブログからです。
それまでは、アンカーテキストでした。
アンカーテキストとは、文字にリンクを貼る一般的なやり方ですね。
例えば、木村のメルマガへのリンクを貼る場合、「木村のメルマガ」という文字にリンクを貼る。
では、なぜ今回のブログから、サムネイル画像付きの内部リンクに変えたのか?
理由は簡単で、ブログ滞在時間とページビュー数が伸びたからです。
なぜWordPressのサムネイル付き内部リンクがいいのか?
これは、私の考えなのですが、サムネイル付きの内部リンクは、アンカーテキストに比べ目を引きます。
簡単に言うと、目立つということ。
それから、記事タイトルと抜粋文が表示されるので、興味をもったもらえる可能性が高い。
実際に、私は他の人のブログでサムネイル付きの内部リンクを、よくクリックするんです(笑)
どうしても気になる。
ですから、私と同じように感じる人が多いのではないでしょうか。
いずれにしろ、効果が数字で現れているので、サムネイル付きの内部リンクを使っています。
WordPressのサムネイル付きの内部リンクを設定する
WordPressのブログで、サムネイル付き内部リンクを設定するのはとても簡単です。
WordPress用のプラグインをインストールするだけ。
インストールするプラグインは、Celtispack。
まずは下記よりアクセスしてください。
https://celtislab.net/wp_plugin_celtispack/
せっかくなので、最新版を手に入れましょう。
グローバルメニューのサポートフォーラムをクリックします。
先にメンバー登録を済ませてください。
もし、メンバー登録がわからない場合は、下記より登録を行ってください。
https://celtislab.net/bbp-register/
続いて、先のグローバルメニューのサポートフォーラムからログインします。
最新版プログラムのダウンロードをクリック。
Celtispack プラグイン開発バージョン 2.5.0をダウロードしてください。
ダウンロードしたら、プラグインをインストールします。
WordPressのダッシュボードからプラグイン→新規追加を選択。
プラグインのアップロードをクリックします。
先程ダウンロードしたzipファイルを解凍せずに使用してださい。
選択したら今すぐインストールをクリック。
インストールが終わりましたら、プラグインを有効化してください。
次に設定を行います。
設定→Celtisプラグインパックを選択。
上図のチェックボックスに全てチェックを入れ、Celispack OGPプログカード形式を選択してください。
終わりましたら、ページの一番下の設定を保存ボタンをクリックして保存します。
サムネイル付き内部リンクを記事に挿入
設定が終われば、記事中にサムネイル付き内部リンクを挿入するのは簡単です。
ただ、記事中にURLを貼り付ければ自動変換されます。
私は最初にURLを貼り付けた時、
「お~っ!」
「すっげぇ~!」
と感動してしまいました(笑)
WordPressの内部リンクをサムネイル付きにした効果
WordPressのブログで、内部リンクをサムネイル付きにした効果については、訪問者の滞在時間とPV数が伸びたと言いました。
確かに、それは本当です。
ですが、一番のメリットは、内部リンクをサムネイル付きにする方法についての質問が増えたこと。
質問が増えたことが、なぜメリットなのか?
それは、質問があると、ブログ読者との距離が縮まるからです。
ブログ読者との距離が縮まることは、アフィリエイトにとっては、とても大事なこと。
収益化につながる可能性が高まります。
「じゃあ、記事にしたら質問が減るからダメじゃん」
と、あなたは心配してくれるかもしれません。
大丈夫です。
記事は埋もれていくので、これからも質問は来るでしょう。
しかも、今後質問が来たときは、この記事を紹介するだけなので、私も楽だし質問者も理解しやすい。
いいことばかりです。
あなたも内部リンクを、サムネイル付きにしてみてはどうですか?
あなたのアフィリエイト活動に役立てば嬉しい。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございます。
この記事に関する質問や相談はコチラからどうぞ。
木村