私は現在、アフィリエイターとしての仕事を家でやっています。
※アフィリエイトに関しては、下記記事を参考にして下さい。
↓
家でできる仕事で高収入を得るのが私の目標でしたから、目標が達成できたと言っていい。
家でできる仕事で高収入を手にするメリットは、沢山あります。
例えば、
- わざわざ通勤しなくて良い
- 誰にも文句を言われずに仕事が出来る
- 好きなところに住める
- 好きなものをいつでも食べれる
- 好きな時に仕事ができる
等々挙げればいくらでも出てきそうです。
この記事の目次
家でできる仕事で高収入を得るデメリット
家でできる仕事で高収入を手に出来れば、メリットばかりでデメリットなど無いのでは?
あなたはそう思うかもしれません。
私も家でできる仕事で高収入を手に出来れば、すべての悩みは解決できると思っていました。
ですが、実際に経験してみないとわからないものですね。
私の最近の悩みは、時間に関係なく仕事をしてしまう、ということ。
家でできる仕事で高収入を手にしている人は、結構同じではないでしょうか?
きっと私のような悩みを持った人はいるはずです。
家でできる仕事で時間が関係なくなるのは?
私の場合、家でできる仕事で高収入を得るようになってから、拘束時間が長くなりました。
それは、仕事の時間をしっかり決めていないからです。
記事を書いたりするのは、師匠を真似て朝早くに行うのですが、メルマガの問い合わせやサポートに関しては、その都度回答しています。
ですから、極端な話、朝から寝るまで殆どパソコンの前にいる。
ネットの性質上、日本全国色々な生活パターンの人を相手にするわけです。
いや、中には香港やイギリスの人もいました。
そうなると、私の生活パターンは関係なくなります。
夜中の2時が一番いい時間の人もいれば、お昼の2時が都合のいい人もいる。
24時間誰かが活動しているのです。
その為、真面目に対応しようと思うと、常にパソコンの前にいる必要があります。
家でできる仕事で高収入を得るようになると、不特定多数を相手にするから時間が関係なくなるんです。
家でできる仕事で高収入を得ても夜も仕事をしてます
別に家でできる仕事で高収入を得ても、時間を決めて仕事をすれば自由な時間は作れます。
例えば、
8:00~
記事を書く
13:00~
問い合わせやサポートの回答
15:00~
その他の作業
17:00
仕事終了
と言った感じです。
実は、私はお酒が大好きで、よく近所の美人サーファーさんたちと飲んでいました。
上記のように仕事時間を決め、夕方以降は一切パソコンを触らない、というルールを作っていたのです。
それが最近、夜でも仕事をするようになりました。
その為、飲み会に参加する回数がかなり減ってしまったのです。
美人サーファーさんたちと、楽しく飲むのが目的で移住してきたのに(T_T)
どうして夜も仕事をするようになったのか?
ある高齢の方のサポートを始めたのがキッカケです。
その方は、パソコンが苦手で初歩的な質問が多く、1日一回の回答だと殆ど先に進みませんでした。
そこで、チャットワークでタイムリーに指導していたところ、夜遅くまで付き合うことになったのです。
当然ですが、夜に作業する人って沢山います。
チャットワークでやり取りしている間、多くのメールが届きました。
ついでなので、他の質問もタイムリーに返したのです。
すると、驚きと感謝の返信が続々と入ってきました。
私のほうがビックリ(笑)
でも、喜んで貰えるって気持ちがいいですね。
それからなのですが、出来る限り早めの回答を心がけるようになりました。
だから夜も仕事をしているのです。
家でできる仕事で高収入を得て自由も手に入れる
最近の私は、サポートはチャットワークを使っています。
その為、複数人同時で対応出来るのですが、忙しい(せわしい)しなかなか仕事が終わることがありません。
家でできる仕事で高収入を得るのはいいですが、時間がないのは当初の予定と違う。
だから最近悩んでいるのです。
初めに挙げたメリットの、
- 好きな時に仕事が出来る
が無くなっている。
それでは家でできる仕事で高収入を得る意味が無いのでは?
まあ、自己満足でやっているのだからよしとするか。
でもあなたは真似しないほうがいいですよ。
一度やると止めるのが大変。
やっている私が言うのですから、間違いありません。
ただ、少し売り上げは変わります(笑)
ですが、
「自由を満喫したほうが人生にとっては意味がある」
私はそう思っているので、いずれ元のスタイルに戻します。
何と言っても折角仲良くなった美人サーファーさんたちと疎遠になったら大変です(笑)
やっぱり家でできる仕事で高収入を得て、更に自由も手に入れるのがBest。
あなたにも高収入と自由を手にして欲しい。
まずは私のメルマガに登録することをお勧めします。
木村零の無料メルマガ講座はコチラからどうぞ
本日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。
木村